卒業プロジェクトの実績
ケニア農畜産業研究機構との共同研究(灌漑水稲の低収量の要因解明研究) タイ・カセサート大学との共同研究(研究成果を国際学会にて口頭発表)
ケニア農畜産業研究機構との共同研究(灌漑水稲の低収量の要因解明研究) タイ・カセサート大学との共同研究(研究成果を国際学会にて口頭発表)
卒業プロジェクト報告発表会を開催します。 2024年1月24日午前9時30分〜午後11時00分農獣医学研究棟103号講義室
卒業プロジェクトの実績を紹介します。 卒業プロジェクト:フィリピン 卒業プロジェクト:マレーシア
2024年度4月入学の国費外国人留学生募集について、情報を公開しました。 詳しくはこちらをクリックしてください。
2022年12月15日更新 国立大学法人鹿児島大学は、文部科学省の「2023年度国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム(学部)」に採択されました。 採択特別プログラム熱帯におけるClimate-Smart-Agr...
鹿児島大学国際食料資源学特別コースでは、東南アジア・南太平洋・アフリカを中心とした国際社会を対象に、食料生産の脆弱性を解消するための必要な技術を修得し、地域の食料生産と食料資源供給の安定化へ貢献することを目的に、留学生を...
Information on “Call for Japanese Government (MONBUKAGAKUSHO) Scholarship Applications for April 2022...
2021年度海外研修(インドネシア)が実施されました.長引く新型コロナウィルスの影響で現地に渡航する事はできませんでしたが,インドネシアのボゴール農科大学で開催された「online summer course ̶...
新型コロナウイルス感染症が全国的に急速に拡大している状況を踏まえ、2021年オープンキャンパスの内、農学部および水産学部で実施予定の「対面企画」(8月8日(日)、8月9日(月)実施分)を中止いたします。参加者の健康と安全...
鹿児島大学の2021年オープンキャンパスについては、新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じた上で、こちらのとおり鹿児島大学の各キャンパスで開催します。また,同時にオンラインによる個別相談も行います。国際食料資源学特別コ...