増養殖学コース
増養殖は水産資源の持続的な維持増大に大きく貢献する手法である。増養殖学コースは、 豊かな養殖漁場を持つ南九州海域及び陸水域を学びの場として、増養殖に必要な生殖技術、 種苗生産、栄養・飼料、魚病・免疫に関する専門教育を学際的及び実践的な視点から実施 する。これにより、国際的水準の知識と技術を修得し、国内外の増養殖産業における課題 を解決できる、高度な専門性を備えた水産技術者を養成する。


Graduate School of Agriculture, Forestry and Fisheries, Kagoshima University