本講座は文部科学大臣認定の職業実践力育成プログラム(BP)です
(更新 2022.02.25)
※詳細は下記を参照してください

こんなことをいっしょに考えませんか?
たとえば、林業にICTを活用しよう
たとえば、現場の管理と事業体全体の管理、すっきりさせましょう
たとえば、主伐時代がやってきた。課題は?
プログラム全体の目的
安全と環境に配慮しながら、木材生産・再造林のコスト縮減、ICT技術の活用と施業集約化等による、高度な森林管理・経営を持続的に実現できる林業技術者を養成すること。

事業の趣旨(一部改訂 2021.03.08)
本プログラムは、素材生産の現場において、次世代を担う林業マイスターを養成することを目的として、鹿児島大学が実施する社会人対象の特別の課程です。大学が有する知的資源と林業界との共同事業実践の中で培った経験を活かして、安全と環境に配慮しつつ持続的な木材生産を実行できる人材を養成します。
職業実践力育成プログラム(BP)とは?(更新 2022.02.25)
次世代林業マイスター養成講座は、文部科学大臣認定の職業実践力育成プログラム(BP)です。

→BPって何? BP認定制度について:文部科学省 (mext.go.jp)
→BPって何? 制度の紹介パンフレット.pdf
※ただし、厚生労働省・教育訓練給付制度には該当しませんのでご注意ください
【情報公開】本講座の申請・認定内容
BP情報公開02・申請様式2_授業科目の概要について.pdf
