鹿児島大学が主催する、社会人を対象とした特別の課程です。
林業の現場で、「施業地を総合的に把握し、持続的に事業を実行できる人」になることを目指す研修会です。

NEWS

  • 2025(令和7)年度企画、募集を開始しました
    おまたせしました。新年度企画の参加者を募集中です。しめきりは4月25日、おまちしています!募集要項はこちらパンフレットはこちらカリキュラム(日程)はこちら
  • 2025(令和7)年度企画、準備中です
    おまたせしています。新年度の研修会はただいま準備中、募集開始は3月の2週目を予定しています。もうしばらくお待ちください。【予告】研修会の日程(調整中)第1クール 6月25日(水)~27日(金)第2クール 7月9日(水)~ […]
  • 2024年度研修、無事終了しました
    2024年度のプログラムは、11月8日に修了式をむかえ無事に全日程を終了しました。ご参加いただきましたみなさま、ならびにご協力を賜りました方々へ、この場をかりて感謝を申し上げます。ありがとうございました。 現在は、報告書 […]
  • いよいよ最終クールです
    来週11月6日(水)より、いよいよ最終クールです。ご案内のとおり、1泊2日、串間市方面への見学旅行と、8日(金)鹿児島大学農学部キャンパスでの最終講義を予定しています。6日、朝8時20分に農学部共通棟前でお会いしましょう […]
  • 【初回直前】垂水港からの送迎について
    初回講義が迫ってきました。垂水港から高隈演習林までは交通機関が不便ですので送迎車を準備します(メールでもお知らせしています)。 垂水フェリーの緊急ドックダイヤ(6/25-27)にあわせて、6月27日(木)9:30垂水港( […]