NEWS
もうすぐ定員です

現在11名の方にお申し込みをいただいています。しめきりは4月27日(火)ですが、、検討中の方はお早めに! 定員以上の方はキャンセル待ちとさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

続きを読む
NEWS
ただいま8名、定員まであと4名となりました。

現在、8名の方にご応募いただいています。ありがとうございます。 例年、ご応募は締め切り間際に集中しがちです。定員以上になりますと「キャンセル待ち」となりますのでご注意ください。 応募しめきり 4月27日(火) ご不明な点 […]

続きを読む
NEWS
ただいま4名がエントリー。お問い合わせも。

現在、4名の方にご応募いただいています。ありがとうございます。お問い合わせも、九州内外からただいています。例年、ご応募は締め切り間際に集中しがちで、定員以上になりますと「キャンセル待ち」となりますのでご注意ください。応募 […]

続きを読む
NEWS
事業成果の報告書をアップしました

2020年度(令和2年度)の成果を報告します。 ・専修学校における中核的森林管理・林業専門技術者養成プログラムの開発・実証事業 (パスワード設定なし) ・「林業生産専門技術者」養成プログラム (パスワードあり。必要な方は […]

続きを読む
NEWS
2021(令和3)年度、受講生の募集をはじめます

お待たせしました!2021(令和3)年度、受講生の募集をはじめます。全80時間(計12日間) 開講:7月7日(水) 閉講:10月8日(金) 募集要項 →2021林業マイスタ 募集要項02.pdf パンフレット →2021 […]

続きを読む
NEWS
リニューアル! 企画名称の変更について

令和3年度から、企画名称が変わります。「林業生産専門技術者」養成プログラム、から、次世代林業マイスター養成講座、へ。 講義内容については順次改善を行っていますが、昨年の令和2年度には、科目構成を刷新しました。そして、来る […]

続きを読む
NEWS
2021(令和3)年度 今年の研修を企画中です。

みなさまへ。現在、新年度の研修を企画中です。 昨年2020年はコロナに翻弄されましたが、当初の定通りに、宿泊合宿形式・見学旅行等を実施することができました。 今年2021年も、コロナ時への対応(オンライン形式)も念頭に置 […]

続きを読む
NEWS
2020年度研修・修了しました

10月30日、研修の全日程を終えました。新たな知見・視点をで限られた時間でご提供したつもりですが、いかがだったでしょうか。 新型コロナの状況を横目でにらみつつも、合宿形式・グループワーク、そして見学旅行とほぼ予定通りに実 […]

続きを読む
NEWS
10月の実施内容について・現状のご報告

参加者の皆さまへ。体調、災害、おかわりございませんでしょうか。 研修の第3クールは、予定通り開催する見通しです。10月7日(水)10:30 講義開始。昼食からこちらで準備いたします。「施業集約化」「事業体会計」ともにグル […]

続きを読む
NEWS
7月、4科目を実施

コロナの状況を横目でにらみながら、研修会は半分を終えました。 1、木材利用の潮流2、ICT林業3、主伐と再造林の課題4、素材生産業の社会的責任 鹿児島と宮崎で展開されている「伐採ガイドライン」について、伐採中の現場を拝見 […]

続きを読む