学べること(講義紹介):ICT×林業

ここでは講義内容を紹介します。

最近よく聞かれるようになってきた「ICT」

(インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー)

「情報通信技術」と訳されます。

立木の調査をどのようにしていますか。

現在では、上空からレーザーを照射することで、立木の位置や樹高などの精密なデータを得ることが可能です。

林内でレーザー機器を使えば、立木の曲がり、細り具合などまでを1本1本把握することもできます。

伐採前にこのような情報が得られると、どんな変化がおこるでしょうか。

伐ってみないと分からない、という世界から卒業できれば、

生産計画、販売の仕方、価格交渉など様々な面でメリットがありそうですよね。

さらに、伐採事業者が所有者・流通・加工分野と手を結び、情報共有を進めることで、

林業は確実に次のステップに移行すると思われます。

研修では、機器の実演や、実際の活用事例もご紹介する予定です。

あんなこといいな、できたらいいな、は、すでに実現しつつあります。

(なお、昔懐かしい技法、機器の扱い方もおさらいする予定)

情報通信技術と林業の融合についていっしょに学んでみませんか。

※紹介した内容は、科目「ICTを活用した林業経営と加工流通事情」で触れる予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA