主伐期を迎えた林業では、現場を総合的に把握し、持続的に仕事を実行できる人が必要です。
当研修では、安全と環境に配慮しながら、生産・再造林のコスト縮減、ICT技術や施業集約化、
事業体のヒト・モノ・カネをマネジメントできる、そんな現場人を育てます。
上記の研修に参加したいけれど、80時間すべては難しい…。そんな方へ。
一部の科目に限り、好きなものを1科目から受講できるコースです。
80時間コースにある様々な特典はこちらのコースにはありませんのでご注意ください(ただしCPDポイントは取得できます)
【参考】2019年度の要項
公開講座チラシ→2019← 募集要項(PDF)→2019← 募集要項(ワード)→2019←
自然体験や自然と共生した生活体験が乏しい現代人にとって、森林は体験を通じた学びの場として欠かせない存在です。 高隈演習林では、広大なフィールドと豊かな森林・自然資源を活用して、1999年より地域の子供達や市民を対象とした森林環境教育プログラムを実施しています。 (演習林オリジナルの企画は現在休止しています)